& SEALANT

& SEALANT(当工業会機関誌 年4回発行)

B5判 40~90頁
頒布価格 4,400円(消費税込・送料込) ※年間購読

日本建材・住宅設備産業協会調べによる四半期ごとの建築用シーリング材の生産動向を解説入りで紹介。また,折々の話題やトピックスのほか,シーリングに関連するテーマを取り上げ特集記事として掲載しています。

最近1年間の主な内容

Vol.32 No.127 2024.12.20

◆2024年第3四半期の建築用シーリング材生産動向(広報委員会)
◆建築着工面積2024年1月~3月見通し(AI活用による予測)(広報委員会)
◆2025年度シーリング管理士等検定講習会及び試験日程予定〈東京〉
◆2024年度日本建築学会大会(関東)報告 シーリング材の研究動向(技術委員会)
◆2024年度 ISO/TC59/SC8 大阪会議報告(技術委員会 ISOワーキング) 
◆〈賛助会員を訪ねて〉
  障害者の自立・社会参画を支援する2成分形用金属缶メーカー(その1)
                   (社福)名古屋ライトハウス
◆〈支部だより〉まだまだ成長する、魅力あふれる名古屋(橋野幸夫)
◆〈我が社の人材紹介〉今後目指したい目標について(伊藤拓也・三洋工業㈱)
◆トピックス
  ▷(一社)防水アーカイブズ資料館第2回総会▷東シ協技術講習会
  ▷東京支部研修会▷「シーリング防水施工法」発行
  ▷2024年度合同親睦ゴルフコンペ
◆2024年度日本シーリング材工業会役員構成および組織表
◆日本シーリング材工業会会員名簿
◆建築用シーリング材市販製品一覧・防火戸用指定シーリング材
◆「シーリング管理士」「シーリング技術管理士」に関する規約
◆シーリング管理士名簿・シーリング技術管理士名簿
◆日本シーリング材工業会の概要・組織・会員

Vol.32 No.126 2024.9.20

◆2024年度検定講習会・試験実施/合格者発表(検定委員会)
◆2024年第2四半期の建築用シーリング材生産動向(広報委員会)
◆建築着工面積2024年10月~12月見通し(AI活用による予測)(広報委員会)
◆〈特別インタビュー〉
 (1社)マンションリフォーム技術協会 技術委員長・尾崎京一郎氏に聞く
  「マンション大規模修繕におけるシーリング防水をめぐって」
◆追悼 小石川 勇さんの思い出(髙田広行)
    小石川 勇さんを偲んで(伊藤彰彦)
◆〈わが社の人材紹介〉私の目標について(内堀 魁・セメダイン㈱)
◆〈支部だより〉夜空を見上げて感動のひとときを(前田優気)
◆トピックス
  ▷日シ工連第34回通常総会開催

Vol.32 No.125 2024.6.20

◆2023年の建築用シーリング材生産動向(広報委員会)
◆建築着工面積2024年7月~9月見通し(AI活用による予測)(広報委員会)
◆物流の2024年問題(宮寺剛史)
◆〈賛助会員を訪ねて〉
  情報力で化学物質に関わる規制対応・管理を支援
   日本ケミカルデータベース㈱ 取締役副社長・嵩西賀伸氏に聞く
◆訃報 野口賢一郎氏(野口興産)逝去/弔辞(宇山廣道)
    賢一郎さん お疲れさまでした そして ありがとうございました(野口裕二)
◆〈支部だより〉超大物大リーガー輩出地・東北地域の情勢と見どころ(岡 美樹)
◆トピックス
  ▷第61回通常総会開催▷「建築用シーリング材のQ&A 110」発刊

Vol.32 No.124 2024.3.20

◆2024年度シーリング管理士等検定講習カリキュラム
◆2024年第4四半期の建築用シーリング材生産動向(広報委員会)
◆建築着工面積2024年4月~6月見通し(AI活用による予測)(広報委員会)
◆2023年 第12回防水シンポジウム
 「建築防水分野における新たな取り組み」開催
◆〈シリル化アクリレート系シーリング材原料〉両末端官能性ポリアクリレート
  テレケリックポリアクリレート「カネカTAポリマー」の開発背景(吉橋健一)
◆[創立60周年企画]
  日本の建築用シーリング材(2)設計伸縮率と目地設計(広報委員会)
◆〈支部長だより〉北の大地、北海道の魅力と未来のために(土井和行)
◆トピックス
  ▷新年賀詞交歓会開催 ▷東京支部研修会
◆工業会1年のあゆみ
アクロバットリーダー
申込用紙を表示するためには,Adobe Reader(フリーソフト)が必要です。
Adobe Readerが必要な方は左のボタンをクリックし,Adobe Systemのホームページからダウンロードして下さい。